何でも話せて頼りになる歯医者さん

お電話でのお問い合わせ

026-214-5586

診療内容

MEDICAL

診療内容

MEDICAL

めて
来院される方へ

初めて来院される方へ

初めて来院される方は、下記の流れとなります。

01予約

お電話又はWeb予約にてお問合せ下さい。

02受付

マイナンバーカード又は保険証をご提示ください。診察券の発行、診察録作成等にお時間を頂きます。

03問診

問診表に記載して頂きます。医療面接を行います。

04応急処置

急性症状のある部分は、処置を行います。

05検査

口腔内写真撮影、レントゲン等各種検査を実施いたします。

06ご説明

丁寧にツールを用い、わかりやすくご説明をいたします。検査結果をもとに確実に治療計画を立案し、ご提案いたします。

07治療

ご同意頂いた治療計画に基づき、治療を開始いたします。

08会計・次回予約

会計をお願いします。次回予約は受付にてご相談ください。

般歯科

むし歯のや歯周病の治療や入れ歯など、一般的に皆様が歯科医院に通われる原因となる症状を治療いたします。当医院は歯をなるべく削らないように配慮し、痛みの少ない方法で治療を行うよう心がけております。 

一般歯科

むし歯

むし歯

むし歯を放置しておくと、ますます症状は進行し決して良くなることはありません。お口に違和感を感じたら、できるだけ早くにご来院ください。むし歯の進行状況によって治療方法が大きく変わってきます。詳しくご説明させて頂きます。

歯周病

歯周病

歯周病原性細菌と呼ばれる細菌が作り出す毒素によって歯肉に限局して炎症を引き起こしたものを「歯肉炎」、歯を支える骨まで炎症が波及し骨が溶けてしまう現象を「歯周炎」と言います。この両者を総称して「歯周病」と言います。まずは細菌を取り除くためにプラークと歯石を除去、ブラッシング指導を行い、ご自宅でのブラッシングを徹底していただきます。それをキープすることが、歯周病予防につながります。

入れ歯

入れ歯

歯が欠如した場合の治療法として『ブリッジ(残存歯に橋をかけて歯を作る)』、『入れ歯(義歯)』があります。『入れ歯(義歯)』は最も基本的な治療方法であり、しっかりとカウンセリングを行い、丁寧に治療方針を立案させて頂きます。

児歯科

小児歯科

0歳児からそれぞれのお子様にあった予防を行い、お口の中を大事にする指導も行っています。虫歯予防では歯の磨き方・間食の仕方・フッ素塗布・シーラント予防等に力を入れています。お子様になるべく痛い思い・怖い思いをさせないように「歯医者さんを嫌い」にならないように十分と配慮し、治療をすすめてまいります。

科口腔外科

歯科口腔外科

親知らずや症状に合わせた歯の抜歯、できものの切除、お口の中のケガの治療、歯が原因の感染症の治療、口腔癌の診断、顎関節症の治療などをします。そのほとんどが対応可能ですが、重症例や難症例は速やかに松代総合病院 歯科口腔外科(JA長野厚生連)を紹介させていただきます。当院では総合病院と連携をとりながら治療を行っておりますので、ご安心ください。

美歯科

気になる歯の色や、銀歯、入れ歯など『見た目の改善』をご希望される患者様は、お気軽にご相談下さい。自由診療も含めて、ホワイトニング、様々な詰め物や義歯などの種類をご紹介いたします。患者様のご希望をもとに、患者様にあった治療法や費用等を丁寧にご説明します。

審美歯科

防歯科

予防歯科

むし歯・歯周病の予防は、歯だけではなく、全身の健康にも役立ち、あらゆる病気から患者様を守ります。むし歯や歯周病の原因である歯の表面についたプラーク:歯垢は細菌のフィルムのようなものです。プラークは、表面にくっつく性質が強く簡単にははがれず、抗菌性の薬も透過させないほど強く、ブラッシング等で物理的に取り除くしか方法がありません。効果的にできるだけ取り残しのないようにすることが大切です。 また、取り除いた後は、プラークがつきにくい環境をつくり、そしてそれを持続させることが大切です。